Instagram
お申し込み

活用の場が広がるステップアップ講座

外気功は、全身を流れる「気」の流れを整えることで、自然治癒力や免疫力を引き出し、体の内側から健康を取り戻すことを目的としています。

「もっと深く学びたい」「将来は気功師として活動したい」という方のために、実践的で応用力のある講座をご用意しました。

整体の知識も取り入れた
実践的カリキュラム

この応用講座では、気功の基本に加えて、整体の技術や体の構造についての知識も学んでいきます。

外気功を行ううえで重要な「身体の見方」や「触れ方」を習得し、より実践的な技術を身につける内容となっています。

・入門・基礎講座を修了し、さらに学びを深めたい方
・気功と整体の両面から体にアプローチしたい方
・将来、自分のサロンを持ちたい・開業を目指す方

受講料
(12回受講分)
30,000円 (税込)
期間/時間
2025年7月2日(水)から毎週水曜日(全12回)
13:00~14:30 ※今期に限り
毎週土曜日(7月5日、午後3時30分より)も並行して行われます。
定員
8名
講師
中島 克己
場所
東京都新宿区四谷2-3-6 パルム四谷1002号室
特典など

入門講座 日程

13:00-14:30 (水曜日日程)

第1回
2025年
7月
2日(水)
第2回
 
 
9日(水)
第3回
 
 
16日(水)
第4回
 
23日(水)
第5回
 
30日(水)
第6回
 
8月
6日(水)
第7回
 
 
20日(水)
第8回
 
27日(水)
第9回
 
9月
3日(水)
第10回
 
10日(水)
第11回
 
 
17日(水)
第12回
 
 
24日(水)

 

講座内容

第1回
デカルトの心身二元論と精神神経免疫学
第2回
気の流注(先天の気と後天の気)
第3回
陰陽五行説
第4回
静功(瞑想)の種類とやり方
第5回
静功の実践
第6回
経穴の位置と効用【1】(肩こり)
第7回
経穴の位置と効用【2】(腰痛)
第8回
全身の各症状と経穴(前編)
第9回
全身の各症状と経穴(後編)
第10回
香功 基本の解説(第1節~第10節)
第11回
香功(第10節~収功)
第12回
香功(まとめ)

開催場所

 

お問い合わせはこちら
TEL 080-6584-4965
FAX 045-383-1741

【FAXの場合】
お名前、電話番号、ご住所、希望受講講座名を
紙に書いてFAXしてください。

お問い合わせフォーム

PAGE TOP